南流山糖尿病栄養内科 さいとうクリニック 生活習慣病 診療案内

南流山糖尿病栄養内科 さいとうクリニック

診療案内

お問い合わせ 南流山糖尿病栄養内科 さいとうクリニック 千葉県流山市南流山9-16-2 ヤオコー南流山店2階 0471598000

内 科

新型コロナウイルスの影響を鑑み、電話予約のみとなります
風邪、インフルエンザ、発熱、胃腸障害、頭痛などの急性疾患をはじめ、内科全般に幅広く対応いたしております。急な体調不良や日常的な病気の検査、診察、健康相談など、不安に思ったときは、お気軽に当院をご受診ください。

内科について詳細はこちら
(PC用サイトへ)

糖尿病・内分泌・栄養内科

糖尿病、脂質代謝異常、メタボリック症候群に重点を置いた正しい医学的根拠に基づいた診療を行い、可能な限りの「薬物療法からの離脱」に力を入れます。
採血結果は当日ご報告いたします(最短2~10分)。また、管理栄養士、看護師とのチーム医療を実践して参ります。

糖尿病・内分泌・栄養内科について詳細はこちら
(PC用サイトへ)

リウマチ・アレルギー外来

リウマチとは、免疫異常により、手足の関節が腫れたりいたんだりする病気のことを指します。病状が進行してしまうと骨や軟骨が壊れ、関節が動かせなくなり、日常生活に支障がでてしまいます。
また、炎症は目や肺などの全身に広がることもあり、微熱や倦怠感、食欲不振などの症状が出ることもあります。
第1日曜日午前、第3木曜日午前は糖尿病内科とリウマチ・アレルギー外来の2診体制となります(リウマチ外来は第1日曜AM、第3木曜AM)

リウマチ・アレルギー外来について詳細はこちら
(PC用サイトへ)

ED外来(※糖尿病患者様対象)

ED(Erectile Dysfunction)は、勃起不全または勃起障害のことを言います。完全に勃起できないことだけを指すわけではなく、「勃起に時間がかかる」「途中で萎えてしまう」「満足のいく性行為ができない」と感じる人は、いずれもEDの疑いがあります。
当院は、個人情報、プライバシーに配慮して診療を行いますので、安心してご相談ください。

ED外来について詳細はこちら
(PC用サイトへ)

禁煙外来

禁煙外来とは、医師が行う生活指導やニコチンが脳神経に作用することを止めて、中毒症状を緩和する薬の処方などを行います。
禁煙をお考えの方はご相談ください。

禁煙外来について詳細はこちら
(PC用サイトへ)

健診・ドック

当院では、健康診断、生活習慣病に重点を置いた人間ドックを行っております。
事前予約が必要です。ご希望の方は、お電話等にてお申し込みください。

予防接種

当院ではインフルエンザ、および主に高齢者向けに肺炎球菌のワクチン接種をそれぞれ行っております。

予防接種について詳細はこちら
(PC用サイトへ)

クリニック概要

一般内科・糖尿病代謝内分泌内科

南流山糖尿病栄養内科さいとうクリニック

[住所]

〒270-0163
千葉県流山市南流山9-16-2 ヤオコー2階

[TEL] 04-7159-8000

診 療 時 間

9:00~13:00

15:00~18:00

[休診日]祝日
…第1日曜日午前、第3日曜日午前は糖尿病内科とリウマチ・アレルギー外来の2診体制となります(リウマチ外来は第1日曜AM、第3日曜AM)
…月、金曜は遠隔診療および健診・ドッグのみで一般外来は行っておりません。

  •  駐車場 211台

PC版はこちら

ページトップへ